経営者を身近で支えるパートナーとして…

日々の会計処理、申告納税はもちろん、節税のご相談など個別訪問を通じて全般的にサポートします。申告のためだけの会計税務だけではなく会社全体の業績を数値で管理するため、部門別で損益を出し、売上や費用の分析に使える財務諸表もご提供可能です。

また、私たち「税理士法人 牛窪会計」は、単に記帳や決算報告書を作成する「事務代行」の税理士法人ではないことを、ぜひ知ってください。

経営者様にとって、経営とは孤独な仕事と言えるでしょう。
私たちはそんな皆様のために、他の役員・従業員には相談しにくいようなことも気軽に相談できるパートナーとなるよう努めております。

私たちは、私生活のちょっとしたお悩みから、帳簿から見える会社の問題点・課題の抽出、雇用・労務関係など経営に関わる諸問題までとことん経営者様に寄り添うことをモットーにしています。経験と知識が豊富なスタッフがわかりやすく最適な提案を行いますので、ぜひご相談ください。

面倒な事務手続きや精神的負担から解放されてみませんか?
私たちは経営者様が本業に専念するためのお手伝いをいたします。

このようなことで
お悩みではありませんか?

経営について気軽に相談できる人がいない
今の税理士とは相性が良くないと感じている

経理や税務などに時間がかかり
経営活動に専念できない

会計数値を経営に
どう活かしたらよいか解らない

牛窪会計だからできること

業績改善、業績アップに直結!!

専属担当者
弊社、取締役以上がコンサルティングを担当します。
業務の内容と特徴
中期計画、単年度予算計画、管理会計、資金繰りその他の財務関連の助言を中心に、経営者様が経営に集中できるようなサポート体制を整えます。

月のサポートと算時のサポート

顧問先の企業へ訪問し、日々の資料を基に会計処理を行います。
会社経営の中で起こる日々の問題や疑問をお聞きし、経営者様と一緒に課題の解決に取り組みます。
どんな些細なことでもご相談いただける良きパートナーとして経営者様に寄り添います。

毎月のサポート

毎月訪問し会計処理の監査を行います。

自計化していれば、その場で月次試算表の説明を行います。
資料をお預りして当社で入力する場合は、改めて月次試算表の説明を行います。

税務会計監査
毎月訪問し、会計処理の監査を行います。
月次試算表・月例経営分析表
監査後の資料を基に、試算表・経営分析表・キャッシュフロー計算書・貸借対照表等の作成・提供を行います
税務会計についての相談業務
会計処理を行うにあたり、様々な問題を推察し 最も有効な方法をご提案いたします。
予算実績管理
実績値は予算より上回ったのか、下回ったのか、何が実績値と異なったのか、実績表との比較により解りやすくご説明いたします。
資金繰りのご相談
資金繰り表を作成し、財務の安定化を進めます。
又、金融機関だけでなく公的資金の活用法もご提案いたします。

決算時のサポート

御社にとって最も有益となる節税方法をご提案。

節税対策
「どんな節税の方法があるか」「節税対策を実施することのメリットとデメリット」など、専門家の視点から分かりやすく解説します。
お客様の多種多様な状況に応じた、最適な節税方法を提案します。
決算事前会議の実施
決算を迎えるにあたり、社長と経営幹部の方々向けに、事前の決算会議を実施します。
できあがった会計資料を基に、経営成績の分かりやすい報告と、今後の経営に向けたアドバイスも実施させて頂きます。
決算、税務申告
各種法令に準拠した決算、税務申告はもちろんですが、金融機関から借入の際に求められる「中小企業の会計に関する基本要領」に基づいて申告書を作成いたします。
財務分析と経営助言
決算書を様々な角度から分析し、同業他社との比較など御社の強み・弱みを明確にし、以後の経営に役立ていただきます。
次期経営(利益)計画の立案・作成及び支援
決算書より同業他社との比較や経営者と共に次期経営計画、中期経営計画の作成を行います。

年一回(決算のみ)の顧問契約

会社の規模や業績を勘案し、決算のみでの顧問契約も承ります。
もちろん当社への顧問料も抑えることができます。
毎月の訪問はありませんが、お悩みやご相談にはお電話・FAX・Eメールで、いつでもお応えしています。

務&会計以外のサポート

事業を行っていくと、様々な問題も発生します。当社では様々な専門家の方たちと提携しており、あらゆる問題に対応できます。
税務・会計以外でのお困りごともお気軽にご相談ください

◆当社の提携専門家の皆様

  • ・弁護士
  • ・司法書士
  • ・社会保険労務士
  • ・行政書士
  • ・不動産鑑定士
  • ・土地家屋調査士
  • ・測量士
  • ・その他の専門家

経理自計化・自動化の
すすめ

いま手元にどのくらいの資金があるのか、融資を行う必要があるのか、今月の売上が現時点でどの程度あるのか――。タイミングを逃さず適切な経営判断するためには、これらの情報が手元にあることが重要です。

しかし「経理を自社でやるのは難しいのでは?」と不安なお客様もいらっしゃるでしょう。

私たちには、経理を合理化し、自社の業務管理をタイムリーに行うため、皆様におすすめしていることがあります。それは、会計業務を自社で行う「自計化」と、AIやクラウドを活用した「経理自動化」です。

これまでは、税理士に経理を委託すると、数か月前の試算表をベースに計画を立てることになるため、古い情報を元に勘に頼った判断をしがちになる、というデメリットがありました。しかし、会計システムの機能が充実してきたことにより、いまでは自動で行える会計処理が増えてきています。

領収書のスキャニングにより自動で勘定科目や金額を認識してくれたり、インターネットバンキングと会計システムを連携させることにより明細の取得から入力まで自動で行ってくれたりするのです。

これには、一生懸命「紙」を見ながら手入力していた作業が省力化され、さらに自動で数字や勘定科目を認識してくれることから人為的なミスが減るというメリットがあります。そのため、自動化は自計化するための足がかりに最適と言えるでしょう。

領収書等のスキャン
領収書等をスキャン
データの取り込み・入力
データの取り込み・入力
システム連携
システム連携
経営分析
経営分析

税理士との付き合いを記帳代行から
月次監査、経営分析へ

自計化すると税理士や会計事務所へ記帳代行を依頼する必要もなくなり、月次監査や経営分析・コンサルティングなどより専門的なアドバイスを提供できるようになります。記帳代行の依頼がなくなる分、さまざまな経営上の問題(行き詰まった経営状況の打開、中長期目標の立案、資金調達、労務関係の改善等)の解決に経営者様と一緒に取り組むことに時間を使えるようになるのです。

税理士との付き合いを記帳代行から月次監査、経営分析へシフトチェンジするキッカケに、経理自計化をぜひご活用下さい。

日々の会計業務を
自社のパソコンで管理。
スピーディーに財務情報を把握。

月次決算資料を基に税理士は
高度なコンサルティングを提供。
経営の諸問題を解決。

自計化のメリット・デメリット

メリット
  1. 経営状況をタイムリーに把握できる(今、儲かっているのか否か)。→スピーディーな経営判断が可能。
  2. 日々経理処理を行うことによって、処理のミスが少なくなる。→結果的に会計業務に掛かる負担が減る。
  3. 記帳代行を依頼しない分、月次監査や経営分析・コンサルティングなど税理士や会計事務所からより高度なサービスを受けることができる。
デメリット
  1. 自計化を行う前より作業量がかなり増えた。
  2. 経理処理を行うための専門的な知識を身につけるのに時間が掛かった。

自計化のメリットは本当に大きなものです。しかし導入に手間取り、デメリットばかりが生じてしまっては、返って経営にマイナスです。そこで、当社では自計化のメリットを最大限に活かし、デメリットを未然に防ぐための自計化導入支援を行っています。

自計化導入支援

伝票や出納帳を使った紙ベースの経理処理から自計化への移行を、当社が全面的にサポート

自計化にあたってのポイントは過去データの会計ソフトへの移行とソフトの運用です。
当社では過去の紙ベースの決算書及び直近の試算表をもとに御社の会計データを設定し、自計化立上げを支援します。
また会計ソフトの入力方法、操作説明などを丁寧に指導していきます。

会計ソフトは、何でもOK。
「TKC」「JDL」はもちろん「弥生会計」「freee」「マネーフォワード」 などあらゆる市販の会計ソフトにも対応致します。

tkc
JDL
弥生会計
free
free

お客様の声

建設業
- 建設業 -
わかりやすく説明してくださって助かりました。当日か遅くても翌日にはレスポンスはいただけますし、予約すれば土日祝など時間外にも対応してくださって感謝しております。
飲食業
- 飲食業 -
飲食店を経営しております。仕事が終わるのが遅いのですが、閉店後でも訪問していただいて大変助かりました。
IT関連業
- IT関連業 -
経理を自分でやるのに不安がありましたが「一緒にやりますよ」とお声がけいただいて、少しずつ自分でやれる部分を増やしていきました。経理を自動化したら思った以上に簡単でやってよかったです。

サポート開始までの流れ

STEP1

ご要望の確認(無料ヒアリング)

  • 秘密保持契約の締結
  • インタビューの実施
  • お客様資料の受領
STEP1 ご要望の確認(無料ヒアリング)

STEP2

資料状況・管理体制等の確認

  • 資料整備状況の確認
  • 過去3期分の決算書・申告書等のレビュー
  • 内部管理体制の確認
STEP2 資料状況・管理体制等の確認

STEP3

ご提案・お見積り

  • 提供サービスのご提案
  • スケジュール及び工数イメージとお見積りのご提示
STEP3 ご要望の確認(無料ヒアリング)

STEP4

ご契約・サポート開始

  • 契約書の作成
  • メンバー紹介
  • スケジュールの調整
STEP4 ご契約・サポート開始